日本最大級のオンラインドッグトレーニングサイト

初めての方無料で相談してみる

犬の抜け毛対策!換毛期の対策や掃除方法もご紹介

毛の生え変わる換毛期は普段より抜け毛の量が増え、掃除が大変。抜け毛が多い犬種は、いくら掃除をしても家中が毛だらけで困る。犬の抜け毛にお困りの飼い主さんも多いのではないでしょうか。

今回はすぐにできる抜け毛対策、お掃除テクニックを紹介していきます。

抜け毛による健康被害

抜け毛は放置せず、こまめにメンテナンスをしましょう。犬の毛にはハウスダストが多く含まれています。ハウスダストが原因で、犬アレルギーを持っていない人でも、症状がでる可能性があるので注意しましょう。

布団やカーペットについた犬の抜け毛にも注意です。フケを餌に、ダニやノミが繁殖する恐れがあります。ダニやノミによる被害は人間だけでなく、犬にも影響があります。

皮膚炎やアレルギーによる激しいかゆみ、ひっかいて傷ができ、更に脱毛してしまうなどの恐れがあります。日常的な掃除や適切な抜け毛対策を取りましょう。

犬の抜け毛が多い理由

換毛期

犬には春と秋の年2回、毛の生え変わる時期があります。

抜け毛

換毛期は、ダブルコートの犬種(トイプードル、マルチーズ、ヨークシャーテリア、柴犬、ゴールデン・レトリーバーなど)にだけ見られます。
一方、シングルコートの犬種(トイプードル、ヨークシャテリア、マルチーズなど)は1年を通して徐々に毛が生え変わります。


栄養不足

毛の成長に必要な亜鉛やビタミン、アミノ酸などの栄養素が不足すると、脱毛が起こる可能性があります。

ストレス

ストレスによって過剰に体を舐める、毛むしるなどの問題行動で脱毛が起こる可能性があります。

老化

人間と同じで、犬も加齢によって毛が細くなったり、薄毛になります。

栄養不足やストレスの場合は、動物病院や、ドッグトレーナーに相談をして、対策をとるようにしましょう。イヌトレは、自宅でプロのドッグトレーナーから、愛犬に関する相談やしつけトレーニングを受けることができます。
イヌトレ(自宅でオンラインしつけ教室)のご案内はこちら

犬の被毛の種類と換毛期との関係


犬にはオーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の2種類の被毛があります


オーバーコート(上毛)のみが生えている犬種のことをシングルコートと呼びます。シングルコートは1年を通して少しずつ生え変わるため換毛期はありません。

シングルコートの犬種は、トイプードル、マルチーズ、ヨークシャーテリアなどです。

オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)両方が生えている犬種をダブルコートと呼びます。ダブルコートは、体温調節の役割を果たすアンダーコートが春と秋の換毛期に生え変わります。

ダブルコートの犬種はミニチュアシュナウザー、シーズー、ビジョンフリーゼなどです。
このように、ダブルコートの犬はどうしても抜け毛が多くなってしまいます。

抜け毛対策

普段からできる抜け毛対策を見ていきましょう。

ブラッシング

ブラッシングは抜け毛対策の基本です。日常的にブラッシングをしてあげましょう普段からブラッシングをしていないと、換毛期になってお手入れをしようとして、犬が嫌がってしまうケースがあります。

ブラッシング2

また、普段からブラッシングを嫌がる犬も多いです。理由の多くは、過去に嫌な経験をしていたり、そもそも体に触られるのを嫌がる犬です。

そうしたときは、痛みを感じにくいブラシを使用するなど、犬の毛質や長さに合わせたブラシを選び、皮膚が傷つかないように丁寧にブラッシングをしてあげましょう。

シャンプー

毛穴の汚れにより、毛が抜けてしまうこともあります。シャンプーで毛穴の汚れを綺麗にしつつ、抜け毛も取り除きましょう。

シャンプー

シャンプーの前にはブラッシングをして毛玉をとる、終わった後はしっかりと乾かすなども重要です。

トリミング

ゴールデンレトリーバーやポメラニアンなどの長毛種は定期的なトリミングがおすすめです。

トリミング

抜け毛が減るわけではありませんが、ブラッシングやシャンプーなどのお手入れがしやすくなる、というメリットがあります。

抜け毛のお掃除テクニック

上から下へ、奥から手前が基本

背の高い家具、棚やテーブルなどから拭き掃除をし、ソファーやイス、床の順番で掃除をします。

布製家具にはコロコロ、フローリングはワイパーを使用

ソファやカーペットにはコロコロ、フローリングはワイパーなどを使用するのがおすすめです。コロコロは衣類用も購入しておくと便利です。

仕上げに掃除機をかける

犬の細い毛は、掃除機で吸い取ろうとしたときに、排気で舞い上がってしまいます。先にフローリングワイパーなどで毛が舞わないようにし、最後に掃除機をかけましょう。

まとめ

犬の抜け毛を放置していると、思わぬ健康被害が出る可能性がありますが、きちんと対策をしておけば、快適に生活することができます。

ブラッシングのコツなど、日常生活での抜け毛対策で分からないことはプロのドッグトレーナーに相談することもおすすめです。イヌトレでは、オンラインで自宅から愛犬に関する相談やしつけトレーニングを受けることができます。
イヌトレ(自宅でオンラインしつけ教室)のご案内はこちら