日本最大級のオンラインドッグトレーニングサイト

初めての方無料で相談してみる

犬の衝動的な行動を抑える!インパルスコントロールとは(しつけご相談)

ご飯を勢いよく食べる。お散歩で外に出た瞬間にダッシュを始める。愛犬の衝動的な行動にお悩みの飼い主様も多いのではないでしょうか。

今回は、真壁トレーナーと飼い主さまとのトレーニングの様子から、インパルスコントロールついてお伝えします。
真壁律江(まかべ りつえ)トレーナーの詳細はこちら

インパルスコントロールとは

犬が「走りたい」「食べたい」などの、急な衝動を自分の中で抑えるもの。飼い主から「ダメ!」などと制止されたから止めるのではなく、自ら衝動を抑えることを目的としています。

インパルスコントロールの進め方

まず、犬が自分からごはんを食べにいかせないようにします。ごはんを食べるのを少し待っていれば、飼い主が愛犬に対してごはんを持って行って食べさせる、という形にします。

「イエス」と言ってから2テンポほど時間をあけ、ごはんを与えます。すぐあげるのではなく、2テンポほどあけてから与えましょう。

詳細はこちらの動画をご覧ください。こちらの動画は、トレーニングの様子を一部切り取ったものです。

まとめ

今回は犬の衝動を抑えるインパルスコントロールについてお伝えしました。

イヌトレでは、犬のしつけのプロである、経験豊富なドッグトレーナーが多数在籍しています。オンラインで受講できますので、今回の記事でご紹介したトレーニングの進め方が分からないときは、ドッグトレーナーに相談するのもおすすめです。
イヌトレ(自宅でオンラインしつけ教室)のご案内はこちら