PET TRAINING
犬のしつけ一覧

トイ・プードルのしつけのコツ
利口で飼い主さんの話もよく聞く性格のため、比較的しつけがしやすい犬種のひとつです。しかし利口なぶん、一度嫌われてしまうと、その後の関係修復が難しくなってしまうこともあります。家族としてお迎えしてすぐにトレーニングを開始し、早い段階で信頼関係を築きましょう。トイ・プードルの
ドッグトレーナーを探す
ドッグトレーナーを探す
トイ・プードルの犬種情報
犬種
トイ・プードル
英語表記
toy poodle
原産国
フランス原産
サイズ
小型犬
犬種グループ
グループ9(愛玩犬)
体重
2kg~5kg
体高
24cm~28cm
被毛(色)
長毛(ブラック/グレー/ホワイト/アプリコット/ブラウン)
ルーツ
トイプードルの起源はスタンダードプードルであり、16世紀ごろヨーロッパ諸国を経てフランスに渡来しました。その華麗な容姿から、フランス貴族の間で瞬く間に人気が高まり、広く知れ渡るようになりました。また、トイプードルは女性にも飼いやすいように小型化された結果、誕生したとされています。現在ではフランスの国犬としても確立しています。
性格
トイプードルは非常に知能が高く、社交的な性格をしています。飼い主には非常に従順であり、他の犬や猫とも友好的な関係を築くことが得意です。また、トイプードルは元々狩猟犬として使われていたため、水遊びや玩具を取ってくる遊びが好きです。
トイ・プードルの主なしつけのタイミング
〜生後3ヶ月
トイレ
〜生後4ヶ月
おすわり,まて
〜生後6ヶ月
ハウス,お留守番
1歳〜2歳
よくある
問題行動
問題行動
吠える,お留守番
トイ・プードルの予防接種・気をつけたい病気
予防接種の
タイミング
タイミング
コアワクチン(1)生後2ヵ月頃、(2)(1)から3~4週間後、(3)(2)から3~4週間後、狂犬病ワクチン(毎年)
かかりやすい
病気
病気
緑内障・白内障、外耳炎、膝蓋骨脱臼 など
トイ・プードルおすすめドッグトレーナー

真壁律江トレーナー
【行動学や犬の学習理論など科学的な知識と経験豊富なトレーニングスキルで、犬も飼い主さんも理解しやすいレッスンを行います】
今まで延べ3万頭のワンちゃん達にトレーニングを行ってき...
今まで延べ3万頭のワンちゃん達にトレーニングを行ってき...
詳しく見る

川上真也トレーナー
【犬との遊びを通じて、犬の感情をコントロールする方法をお伝えし、問題行動の修正をしていきます 】
大切なのはどれだけ人(飼い主)に興味をもつか、人の話(指示)を聞くことに夢中になるか...
大切なのはどれだけ人(飼い主)に興味をもつか、人の話(指示)を聞くことに夢中になるか...
詳しく見る

堂前勇樹トレーナー
ご紹介ページを開いて頂き誠にありがとうございます。
犬や猫の問題行動、主に咬みを覚えた子達やトリミングやグルーミングが苦手な子達をトレーニングしています。
咬むのにはちゃんと理由があります。無...
詳しく見る

川島美紗トレーナー
『愛犬との健全なコミュニケーションにより相互理解と絆を深め、人と犬が共に暮らす上で必要なルールを教えていきます。』
犬の行動には必ず原因があります。
その多くは人の行動や環境要...
犬の行動には必ず原因があります。
その多くは人の行動や環境要...
詳しく見る

三井 惇トレーナー
【ご褒美を使った「正の強化」をメインにトレーニングを行い、愛犬の学習能力を伸ばしながら飼い主様とのコミュニケーションを深めるお手伝いをさせていただきます】
犬のやる気を引き出しなが...
犬のやる気を引き出しなが...
詳しく見る
トイ・プードルしつけ・トレーニング事例
千葉県
トイ・プードル オス
トイレとハウスは問題なくできるようになったので、おすわりの仕方をトレーニングしてもらいました。トレーニング後も続けています
東京都
トイ・プードル オス
初回カウンセリングでお留守番の相談をして実践しました。最初はうまくいっていたのですが、トレーニングを重ねると別の悩みが出てきたため2回目相談させていただきました。こちらの状況をいろいろ聞いた上でアドバイスいただけるのでとても助かっています
東京都
トイ・プードル メス
散歩後、旦那にだけ手足を洗わせてくれなかったり、旦那が手を近づけると噛みついたりしました。
旦那が出張が増えコミュニケーションが不足したことが原因のひとつとのことで、おやつを使って少しずつ関係性の修復をするトレーニングを開始しました。旦那の出張は相変わらずですが、今では噛み癖もすっかり良くなりました