日本最大級のオンラインドッグトレーニングサイト

初めての方無料で相談してみる

子犬のハウストレーニング(しつけご相談)

子犬がなかなかクレートに入ってくれず、外出ができない。そんなお悩みを持つ飼い主様も多いのではないでしょうか。

今回は、真壁トレーナーと飼い主さまとのトレーニングの様子から、クレートに慣れるためのハウストレーニングについてお伝えします。
真壁律江(まかべ りつえ)トレーナーの詳細はこちら

ハウストレーニングお悩みの方はこちらの記事もご確認ください。
【トレーナー監修】愛犬のハウスのしつけ方 ハウスのメリットやコツとは?

ハウストレーニングの手順

①クレートにおやつを入れ、愛犬がクレートに入るのを待つ

②愛犬がクレートから出ようとしたら、クレートの手間側におやつを入れる
→愛犬からすると、クレート内にいるとおやつが追加されるので、クレート内に滞在するようになります。

③「出て」と言いながら、愛犬の体が外に出る位置におやつを置く

④「ハウス」と言いながら、またクレート内におやつを入れる

⑤ ①~④を繰り返し、ある程度慣れたら「ハウス」の後にクレートの扉を閉めて、閉めたらおやつを追加
→犬はクレートの扉が閉まるとおやつを貰えると学習します。そうすると、扉を閉められることに対して抵抗感が弱まります。

こちらの動画は、トレーニング動画を一部切り取ったものです。

まとめ

今回はクレートを使ったハウストレーニングのコツについてお伝えしました。

イヌトレでは、犬のしつけのプロである、経験豊富なドッグトレーナーが多数在籍しています。オンラインで受講できますので、今回の記事でご紹介したトレーニングの進め方が分からないときは、ドッグトレーナーに相談するのもおすすめです。
イヌトレ(自宅でオンラインしつけ教室)のご案内はこちら