PET TRAINING
犬のしつけ一覧
犬が好きな匂いと嫌いな匂い。嫌いな匂いの体調への影響は?
脱ぎっぱなしの靴下があると必ず匂いを嗅ぐ。生ごみを嗅ぎ続けるなど、愛犬が「そんなものを嗅ぐの?」と、びっくりした経験がある飼い主さんも多いのではないでしょうか。
犬の嗅覚は人間の100万倍!その優れた嗅覚で、犬はさまざまな情報を得ています。
しかし、犬と人間では好きと感じる匂いと、嫌いと感じる匂いが違うって知ってましたか?
今回の記事では、犬が好きな匂いと嫌いな匂いについてお伝えします。
犬が好きな匂い
①飼い主の匂い
飼い主の匂いは特別な匂い。犬は、飼い主の匂いがついた服、靴下、ベッドなどに安心感を感じています。
お留守番のときや、自宅以外の場所で泊まるときなどは、飼い主の匂いがついたものを渡してあげると安心します。
②肉や魚などの匂い
犬は、タンパク質を多く含む食べものの匂いが大好き!肉、魚、チーズ、などの匂いを好みます。
また、血の匂いにも興味を示し、生肉の匂いが好きなこもいます。
③(人間にとって)臭い匂い
汗や皮脂、生ごみや腐ったもの、動物のフンなど、人間が臭いと感じるものも大好きです。
もともと狩りをしたあとの腐肉を食べていた犬にとっては、腐った匂いなどはおいしそうに感じるのでしょう。
また、臭いものを体に擦り付ける犬もいますが、これは自分の匂いを無くそうとする野生時代の名残だともいわれています
犬が嫌いな匂い
①香水や化粧品などの人工的なもの
香水や化粧品、整髪剤、柔軟剤などの、人工的な匂いは嫌いです。人間にとっては好きな匂いでも、犬にとっては匂いがきつく、ストレスになります。
芳香剤や柔軟剤を変えたら体調が良くなった、逆に悪くなった、といったケースもよく聞かれます。人工的な匂いのするものは、犬の体調面もよく観察し使用するようにしましょう
②つんとする匂い
オレンジやレモンなどの柑橘類は皮に含まれるリモネンという成分が。
お酢は、刺激臭がより強く感じてしまうようです。
これらは、よく家具の噛み癖対策などに使用されることもあります。ただし、もし使用する場合は、部屋全体に広がらないように、犬に噛まれたくない場所にだけ使用するようにしましょう。
家具の噛み癖に悩まれている方は、こちらの記事から対処法をご確認ください。
→ 犬が家具を噛む3つの理由と対処法とは?
③たばこの匂い
たばこの匂いは犬にとって刺激臭です。また、受動喫煙によってアレルギー性鼻炎や、気管支炎、などのリスクが高まります。
犬の近くで吸わない、ことももちろんですが、服や家具についた匂いにもストレスを受けることがありますので注意しましょう。
まとめ
犬の嗅覚はとても敏感です。人間が気にならない匂いでも、犬にとっては健康に影響を及ぼすレベルの匂いかもしれません。
犬と人間では好きと感じる匂いと、嫌いと感じる匂いが違うことを理解しつつ、
愛犬が快適に過ごせるような環境をつくってあげましょう
快適に過ごす環境をつくるためには、犬のしつけのプロであるドッグトレーナーに相談するのもおすすめです。
イヌトレは、自宅でプロのドッグトレーナーから、愛犬に関する相談やしつけトレーニングを受けることができます。
→ イヌトレ(自宅でオンラインしつけ教室)のご案内はこちら