PET TRAINING
犬のしつけ一覧
【トレーナー監修】犬が散歩中に拾い食いをする理由と対処法とは?
散歩中に愛犬が拾い食いをしていて、困った経験はありませんか?何かに興味を持って匂いを嗅いでいるだけかと思いきや、パクっと食べてしまう。地面に落ちている良くわからないものを食べられると、飼い主としてはとても心配になりますよね。
散歩中の拾い食い癖を治すには、愛犬が散歩中に拾い食いをする理由を理解し、それに適切に対処することが必要です。
今回の記事では、愛犬が散歩中拾い食いをする理由と、対処法についてご紹介していきます。
お散歩中のよくあるお悩みや対処法は、以下の記事をチェックしてみてくださいね!
→犬が散歩中にリードを噛む5つの理由と対処法とは?
→犬が散歩中に他の犬や人に吠える理由と対処法とは?
→犬が散歩中に引っ張る3つの理由と対処法とは?
→愛犬が散歩中にしかトイレをしてくれない理由とは?どうやってトイレのしつけをするべき?
犬が拾い食いをする理由
そもそも犬には地面に落ちているものが「汚い」「危ない」などの感覚はありません。
鼻先に気になる匂いのものがあれば口にいれてしまうのは犬にとってはとても自然なこと。とくに、好奇心旺盛な子犬の時期ははなんでも口に入れてしまいます。
ですが、散歩中に落ちているものと言えば、、、
・タバコの吸い殻
・他の動物のフン
・人間の食べ残し
・落ち葉や小石
こんなもの絶対に食べさせたくないですよね!
ここからは対処法についてお伝えしていきます。
対処法①散歩中は進む方向を常にチェックする
道に落ちているものがないか、愛犬よりも先に確認するようにします。
また、茂みにはなにが落ちているか分からないので、入らせないようにしましょう。
対処法②口に入れたものを取り出すトレーニングをしておく
何かを口に入れたら、「ちょうだい」「だせ」などの合図で、取り出せるようトレーニングをしておきましょう。家の中でおもちゃを使ったトレーニングなどがおすすめです。また、歯みがきなどで口に触られることに慣れておいてもらうことも効果的です。
対処法③飼い主に意識を向かせるトレーニングを行う
日ごろからアイコンタクトを行い、飼い主であるあなたに意識を向かせるトレーニングを心がけましょう。
※まだ子犬でアイコンタクトがうまく出来ていない、成犬だけど普段からアイコンタクトがとれていない、という飼い主さんは以下の記事もご参照ください。
→犬のアイコンタクトのコツは?アイコンタクトの必要性や効果的なしつけ方法
拾い食いをやめさせる際の注意点
犬の拾い食いを見つけて、「こら!」「食べちゃダメ!」などと口に入れたものを取り上げてはいけません。犬は「見つけたものを奪われる!」「取られたら嫌だ!」と感じてしまいます。
そのまま飲みこんでしまう可能性が高いので注意しましょう。
まとめ
今回は、愛犬が散歩中拾い食いをする理由と、対処法についてご紹介しました。
犬は気になるものがあれば拾い食いをしてしまいます。
しかし、飼い主が道に落ちているものがないかチェックをしたり、事前にトレーニングをしておくことで拾い食いを防ぐことができます。
やり方が分からないときはぜひドッグトレーナーさんなどに相談してみてくださいね。